ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月03日

雨の中、九頭竜川シーバス・・・おしい

2013.06.26
03:30~6:00 10:00~11:00 12:00~13:30

雨(未明~早朝:小雨 午前:本降り)

九頭竜川

雨の中、九頭竜川シーバス・・・おしい

















一カ月以上前の釣行記事ですが・・・....φ(・ω・` )

よろしく~


















今年の知多半島の春アオリは不調(だった)なのでしょうか?

いい話をあまり聞きませんでした。

総統と知多へ出撃予定でしたが・・・どうしたものか・・・と考えていたところ、雨予報




電球





一転、九頭竜川シーバス狙いに変更です!ニコニコ

知多アオリに行っても、どうせ釣れないし(爆)。

なら、雨天のシーバスの方が面白そうニコニコ

サーフではキスも好調って聞くしテヘッ










で、

第一P(T:明暗)

に到着~。

もう小雨が降ってます。

先行者はいませんので、期待してキャストしましたが・・・アタリが一回のみ。

う~ん、活性が低いかな?

水位も低いZZZ…

1時間で見切りました。




第二P(S:明暗)

ここは全く生命反応がありません。

30分くらいで眠くなってきました・・・ウワーン

明るくなってきたし、雨もかなり強くなってきたし、ちょっと仮眠です。












シーッ<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
少しのつもりがたっぷり寝てしまった_ノフ○<br />
<br />
相変わらず雨は降っていますが水位に変化はありません。<br />
<br />
<br />
第三P(J:流れこみ)<br />
<br />
雨のためと思いますが、勢いよく流れ込んでいます・・・・<br />
<br />
が、ベイトっ気がないです。<br />
<br />
なんと言うか・・・ここじゃない、って感じです。<br />
<br />
全くアタリがありません。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
もう折れそうですねー。<br />
<br />
餌(キス)釣りにしようかな、とも思いましたが、こういうときは作戦会議(昼食)ですね!<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
総統はキス釣りに傾いています  ←  結果が出やすい方が好き<br />
<br />
私は諦めきれない・・・<br />
<br />
そこで昼食をとりながら水位チェック<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<img src=












水位上がってきたーーーーーアップ








総統を説得して、最後の

第四P(N:流れ込み)

運よく先行者なし(このとき本降り)

こんな中、釣りする人は少ないか~テヘッ

既に服はベタベタです。

流れ込みを見ると・・・・















ゴー










っと勢いがあります。

いいですね~ドキッ

おっ!ベイトもいますニコニコ














щ(゚д゚щ)カモーン















逸る気持ちを抑えて、静かに川に近づきました。

総統とジャンケンで勝ったので、最初に私がキャスト・・・・ダメ。

総統がキャスト・・・チェイスありアップ












バシャ







(; ・`д・´)

総統と私のどちらに掛かってもおかしくない状況はまちがいなし・・・・そして、




























乗った!



























総統が。

雨の中、九頭竜川シーバス・・・おしい

65cm、ええですやん。
























私はチーバス(20cm)とバラシだけ (´;ω;`)ブワッ


独り言

タイドバイブ




同じカテゴリー(SW(SHORE))の記事画像
アオリ 今シーズン初♪
三重県ライトゲーム→撃沈
名港シーバスと知多エギングに行ったけど、ボ
ナマズから知多エギング ランガンしてみた・・・後編
名港シーバスからサツキ、後にバス    ランガンしたよ・・・前編
串本ヒラスズキ    やってみたけどボ
同じカテゴリー(SW(SHORE))の記事
 調子こいてシーバスへ行きまたが‥‥ (2014-03-23 19:32)
 アオリ 今シーズン初♪ (2014-03-21 21:50)
 三重県ライトゲーム→撃沈 (2014-02-13 17:46)
 釣り初め ボ (2014-01-11 06:54)
 名港シーバスと知多エギングに行ったけど、ボ (2013-06-20 23:26)
 ナマズから知多エギング ランガンしてみた・・・後編 (2013-06-14 01:25)
この記事へのコメント
お!?(゜Д゜)九頭竜遠征ですか?
よくいかれるんですか?
私も最近ここまで脚を運ぶようになりましたが、
何せルアーでのシバスの実績がないために、河口付近でジグなげてばかりです(´・ω・`)
Posted by ののち(`・ω・´) at 2013年08月03日 09:37
こんにちわ~(^○^)
いや~、なかなか九頭竜には行けないッス。
遠いので、年に一、二回行ければいい方ですね(^_^ゞ
でも、ド太い個体を釣りたーい、という妄想で行ってしまうのでした(^o^)
Posted by daizar002daizar002 at 2013年08月03日 11:53
こんにちはー(^^)/

遠征乙です 
北への遠征うらやまです。(ワタシモイキタイ)
しかし、知多アオリは厳しい状況でしたね・・・
Posted by gonzoongonzoon at 2013年08月04日 12:43
gonzoonさん、コメありです。
遠征はワクワクしますね!
九頭竜、また行きたいです(^o^)←懲りない子

やはり、知多アオリは厳しかったですか……でも、
あと、一カ月すれば、北陸では
新子アオリですね~(^o^)
gonzoonさんは、どのエリアへの出撃を企んでいますかぁ?

いい釣果をUPできるようにがんばります!
Posted by daizar002daizar002 at 2013年08月06日 12:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の中、九頭竜川シーバス・・・おしい
    コメント(4)