ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月12日

バスと鯰・・・まとめて報告2

前回と同じく、たいした釣果ではないので、まとめてうっPします ←  まともな釣果っていつ? (;・∀・)






2013.07.10
5:00~8:00

晴れ

尾張西部野池 バス






前回乗らなかったバズベイトがかなり悔しいので、今日も引き倒すゾー m9(^Д^)























全くあたりません。

池を2/3周したところで、暑さに耐え切れず終了です。

どうも、水質が悪い希ガス。








帰りに大江川をウォッチしてみると、アオコが凄いことになってる。

最近、雨降ってなかったっけ・・・・

















2013.07.13      
00:30~3:00

近所の小川






前回釣ったので、今日も釣れます、きっと!

なので、前回の流れ込みにやってきました。



ここは、流れ込み部分がちょっとした水路になっています。

水深はあまりないので、水量が豊富でないと厳しいかな?


懲りずに何回も釣行したためか、鯰のつき場がすこーし分かった気がします・・・

まぁ、それは抜きにして、早速超接近戦の開始!



ジタバグをキャスト

ポコポコ、ポコ・・・






















バシャバシャ!



















ほーら・・・・・




ちぃっさ! (;´д`)トホホ…

30cmくらい 








バシャバシャバシャ!  ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

また、残った鯰が逃げていきました。




他は相変わらす乗らないアタックばかりでした  (;´д`)トホホ…  

Posted by daizar002 at 01:43Comments(1)FW

2013年08月11日

バスと鯰・・・まとめて報告1

たいした釣果ではないので、まとめてうっPします。

(´・ω・`)










2013.07.03
9:00~11:00

曇り(弱風)

尾張西部野池 バス













今日は、前回試せすのを忘れていたバズを投げたおすつもりで来ました~

いつもの野池。

小雨予報だったのに降らない・・・・(´・ω・`)


一応、レインウェアを着ているので暑いッス。










岸際を引きまくること、1時間半・・・・



ピックアップ間際に・・・・























ゴボッ!



































し~ん
















乗らず   orz
















2013.07.07      
23:30~26:00

近所の小川



懲りずに鯰狙いです。

今日は、新兵器投入~ (・∀・)ニヤニヤ




ジタバグの背中にケミホタルを装着したのです。


これが、イイです! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





キャストが楽なんです。

ルアーが見えるのでミスキャストが激減ですねー。

もっと早くつければよかった。












で、肝心なアタリは・・・・・

無音が続きます  (´・ω・`)










う~ん・・・ポイントの新規開拓のため、ちょっと歩いてみます。














おっ! ヮ(゚д゚)ォ

















とても小規模ですが、流れ込みを発見しました。

水量は豊富です。





得意?のストーキングで超静かに近づきます。

幅1mの水路、距離2m   超接近戦です。 


ジタバグをキャスト・・・ポコポコ



(; ・`д・´)…ゴクリ

















バシャバシャ!!























なっっっっったぁ!

そのままゴボウ抜きじゃーーー

















やっと釣りました。

長かった~













すると、その水路から・・・・

次々と・・・






バシャバシャバシャ








と聞こえて来ました。

たぶん、鯰が逃げて行ったのかと。

う~ん、5本は入ってたみたい (;・∀・)モッタイネー  

Posted by daizar002 at 01:58Comments(0)FW

2013年08月03日

雨の中、九頭竜川シーバス・・・おしい

2013.06.26
03:30~6:00 10:00~11:00 12:00~13:30

雨(未明~早朝:小雨 午前:本降り)

九頭竜川



















一カ月以上前の釣行記事ですが・・・....φ(・ω・` )

よろしく~


















今年の知多半島の春アオリは不調(だった)なのでしょうか?

いい話をあまり聞きませんでした。

総統と知多へ出撃予定でしたが・・・どうしたものか・・・と考えていたところ、雨予報




電球





一転、九頭竜川シーバス狙いに変更です!ニコニコ

知多アオリに行っても、どうせ釣れないし(爆)。

なら、雨天のシーバスの方が面白そうニコニコ

サーフではキスも好調って聞くしテヘッ










で、

第一P(T:明暗)

に到着~。

もう小雨が降ってます。

先行者はいませんので、期待してキャストしましたが・・・アタリが一回のみ。

う~ん、活性が低いかな?

水位も低いZZZ…

1時間で見切りました。




第二P(S:明暗)

ここは全く生命反応がありません。

30分くらいで眠くなってきました・・・ウワーン

明るくなってきたし、雨もかなり強くなってきたし、ちょっと仮眠です。












シーッ<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
少しのつもりがたっぷり寝てしまった_ノフ○<br />
<br />
相変わらず雨は降っていますが水位に変化はありません。<br />
<br />
<br />
第三P(J:流れこみ)<br />
<br />
雨のためと思いますが、勢いよく流れ込んでいます・・・・<br />
<br />
が、ベイトっ気がないです。<br />
<br />
なんと言うか・・・ここじゃない、って感じです。<br />
<br />
全くアタリがありません。<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
もう折れそうですねー。<br />
<br />
餌(キス)釣りにしようかな、とも思いましたが、こういうときは作戦会議(昼食)ですね!<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
総統はキス釣りに傾いています  ←  結果が出やすい方が好き<br />
<br />
私は諦めきれない・・・<br />
<br />
そこで昼食をとりながら水位チェック<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<img src=












水位上がってきたーーーーーアップ








総統を説得して、最後の

第四P(N:流れ込み)

運よく先行者なし(このとき本降り)

こんな中、釣りする人は少ないか~テヘッ

既に服はベタベタです。

流れ込みを見ると・・・・















ゴー










っと勢いがあります。

いいですね~ドキッ

おっ!ベイトもいますニコニコ














щ(゚д゚щ)カモーン















逸る気持ちを抑えて、静かに川に近づきました。

総統とジャンケンで勝ったので、最初に私がキャスト・・・・ダメ。

総統がキャスト・・・チェイスありアップ












バシャ







(; ・`д・´)

総統と私のどちらに掛かってもおかしくない状況はまちがいなし・・・・そして、




























乗った!



























総統が。



65cm、ええですやん。
























私はチーバス(20cm)とバラシだけ (´;ω;`)ブワッ


独り言

タイドバイブ  

Posted by daizar002 at 00:47Comments(4)SW(SHORE)