ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月12日

バスと鯰・・・まとめて報告2

前回と同じく、たいした釣果ではないので、まとめてうっPします ←  まともな釣果っていつ? (;・∀・)






2013.07.10
5:00~8:00

晴れ

尾張西部野池 バス






前回乗らなかったバズベイトがかなり悔しいので、今日も引き倒すゾー m9(^Д^)























全くあたりません。

池を2/3周したところで、暑さに耐え切れず終了です。

どうも、水質が悪い希ガス。








帰りに大江川をウォッチしてみると、アオコが凄いことになってる。

最近、雨降ってなかったっけ・・・・

















2013.07.13      
00:30~3:00

近所の小川






前回釣ったので、今日も釣れます、きっと!

なので、前回の流れ込みにやってきました。



ここは、流れ込み部分がちょっとした水路になっています。

水深はあまりないので、水量が豊富でないと厳しいかな?


懲りずに何回も釣行したためか、鯰のつき場がすこーし分かった気がします・・・

まぁ、それは抜きにして、早速超接近戦の開始!



ジタバグをキャスト

ポコポコ、ポコ・・・






















バシャバシャ!



















ほーら・・・・・




ちぃっさ! (;´д`)トホホ…

30cmくらい 








バシャバシャバシャ!  ε≡≡ヘ( ゚Д゚)ノ

また、残った鯰が逃げていきました。




他は相変わらす乗らないアタックばかりでした  (;´д`)トホホ…  

Posted by daizar002 at 01:43Comments(1)FW

2013年08月11日

バスと鯰・・・まとめて報告1

たいした釣果ではないので、まとめてうっPします。

(´・ω・`)










2013.07.03
9:00~11:00

曇り(弱風)

尾張西部野池 バス













今日は、前回試せすのを忘れていたバズを投げたおすつもりで来ました~

いつもの野池。

小雨予報だったのに降らない・・・・(´・ω・`)


一応、レインウェアを着ているので暑いッス。










岸際を引きまくること、1時間半・・・・



ピックアップ間際に・・・・























ゴボッ!



































し~ん
















乗らず   orz
















2013.07.07      
23:30~26:00

近所の小川



懲りずに鯰狙いです。

今日は、新兵器投入~ (・∀・)ニヤニヤ




ジタバグの背中にケミホタルを装着したのです。


これが、イイです! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー





キャストが楽なんです。

ルアーが見えるのでミスキャストが激減ですねー。

もっと早くつければよかった。












で、肝心なアタリは・・・・・

無音が続きます  (´・ω・`)










う~ん・・・ポイントの新規開拓のため、ちょっと歩いてみます。














おっ! ヮ(゚д゚)ォ

















とても小規模ですが、流れ込みを発見しました。

水量は豊富です。





得意?のストーキングで超静かに近づきます。

幅1mの水路、距離2m   超接近戦です。 


ジタバグをキャスト・・・ポコポコ



(; ・`д・´)…ゴクリ

















バシャバシャ!!























なっっっっったぁ!

そのままゴボウ抜きじゃーーー

















やっと釣りました。

長かった~













すると、その水路から・・・・

次々と・・・






バシャバシャバシャ








と聞こえて来ました。

たぶん、鯰が逃げて行ったのかと。

う~ん、5本は入ってたみたい (;・∀・)モッタイネー  

Posted by daizar002 at 01:58Comments(0)FW

2013年07月26日

懲りずに鯰・・・ボ

2013.06.24
00:15~26:00


近所の小川




















(´・ω・`)

久しぶりです~

ちょこちょこ出撃してましたが、更新が滞りました。

できる範囲で頑張ります・・・。







さて、この日は2バイトでした。

乗りませんね~。

これだけバラシが続くと・・・


チビだな!













すいません、愚痴でした (ゝω・) テヘ  

Posted by daizar002 at 02:01Comments(0)FW

2013年06月29日

川鱸狙いからボートゲームをしたよ・・・前編

2013.06.18
04:00~05:30

晴れ

三重県河口付近の橋脚周り




















(´・ω・`)

今日は、ワイワイなか~まのメンバー「山」とボートゲームです!

集合時間の3:30・・・




・・・・






来ません。



RRR・・

携帯も応答なし








寝とるな! ( ̄Д ̄ )
















起きたら連絡があるでしょう~。

仕方がないので、それまで河口でシーバスを狙うことにします。










数箇所を見て回って、魚っけを感じる所でやってみます。

初めての場所なのでテキトーです。




こんな場所。













最初は静かな川だったんですが、夜が明けて来た頃になると水面が騒がしくなってきました。

(・∀・)ニヤニヤ

気持ち、流れが強くなった希ガス・・・









バシャ!







(; ・`д・´)ナニ?












流れの筋を見ながら、ミノーを引いてくると・・・・























グイグイ























キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!





















50cmくらいかな?

まぁ、いいでしょ (*´・ω・)

あ、金色の魚体が・・・・









(´・ω`・)エッ?

金色????































怒怒怒






またゴイニーかよ!怒












RRR・・・ 山が起きたようです。







私「おはよう!え、今?何もしてないよ。うん、コンビニで寝てました、ハイ。」



さ、移動、移動。( ゚д゚ )


ボートゲーム。






独り言

  
タグ :シーバス

Posted by daizar002 at 23:15Comments(0)FW

2013年06月09日

ナマズから知多エギング ランガンしてみた・・・前編

2013.06.05
00:30~01:30

晴れ

近くの小川

濁り・・・前回よりクリア
水量・・・前回より多い


















(´・ω・`)

前日、総統から

   「知多へエギングに行くYO」

と指令を受けたので、総統要塞に2:30集合となっていました。

仕事から帰ってきて準備を終えたのが0:00頃でした。

今から1時間ほど横になってもなぁ・・・・

どうせなら





(・∀・)ニヤニヤ






ナマズ、行きますか!
















ということで、単独で前回の小川にやって来ました。

前回よりも田んぼからの水が良く流れ込んでいて、なんか、川に活気がある気がします。






前回の反省を生かして、いきなり川岸に行かずにちょっと離れてジタバグをキャストハート








ポコポコポコ









パシャ






オッハートハートハート










いますね~ (・∀・)ニヤニヤ
 











ところが、後が続きません。

おかしいです。 

????







際にいるんかな?と考えて、障害物ギリギリを狙うと・・・・














orz











大事なジタバグをロストしました。





しまった!











ならば、バズベイトをキャスト!

シーン













もしかして、つき場が違うのかな?????

超浅場に狙いを変えてみます。

流れがちょっと速いので、80プロップダーターに変えてキャストびっくり

すると・・・






















バシャ! バフォ! ボフォ!

 (; ・`д・´)…ゴクリ
















乗りませんが、もの凄いアタックです。

ここにいたのか!

もう一度キャスト!

















ドバッッ!













のっっっっ・・・・・

















プン!



















(((( ;゚д゚))))アワワワワ

バレた~




バラシが多いって本当ですね。

というか、捕食がヘタすぎ。

私の腕も悪いんですけど~。





その後も、



アタッ! ホワッ! アベシッ!



とアタックしまくりでしたが、のらなかったりバラしたりで、時間切れ。

結局、毎度の「ボ」でした。








さあ、エギングです~。







独り言

超浅場+α?

バーブレス

アクションの幅  

Posted by daizar002 at 01:19Comments(3)FW

2013年06月07日

ナマズ 近場でトップゲームをやってみた

2013.06.02
23:00~25:30

晴れ

近くの小川

濁り・・・ある方かな


















(´・ω・`)


ハイ、ハイ。














夜のちょっと空いた時間に手軽な釣りはないかな?

と、昨年に・・・・





ナマズ釣り





を思いつきましてジタバグを購入しました。

昨年夏は、池に2回ほど釣行したのですが、全くアタリなしでした。

なので、今年は小川に行ってみようと計画しておりました。 ネリネリ....φ(・ω・` )












今回選んだ小川は住宅地や田んぼの中を通る小規模な河川です。

川幅も狭い所ですと5mないです。













グーグル先生に聞いてみたり、航空写真を見て数箇所をランガンしました。

ジタバグをキャストして、



ポコポコ、ポコ・・・・・

ん~、トップで出たらドキドキやね。



ポコポコ、ポコ・・・・・








すると、数回











バシャ! (; ・`д・´)…ゴクリ













という音がしましたが、結局この日は「ボ」

アレはアタックだったのか、蛙が逃げたのか・・・






帰り際に川の中をライトで照らすとナマズらしき魚体を確認!

次回に期待です。




独り言

超浅場でもOK。

足音に注意。  

Posted by daizar002 at 23:54Comments(3)FW

2013年06月01日

名港シーバスからサツキ、後にバス ランガンしたよ・・・後編

サツキがゴイニーに終わり、移動です。

後編です~。



2013.05.17
10:30~11:30

晴れ

尾張西部野池 バス
















(´・ω・`)

最後にちょっとね、うん。



木曽川からの帰り道に、いつも行く野池に寄ることにします。

春でかバス、釣れないかな~ (・д・)


・・・・・



春のバス・・・まともに釣ったことないッス orz










ポイントに到着しました晴れ





風はなくてピーカンです。















春ってどういう風に攻めるんでしょ?

岸ギリギリではなくて、ちょっと沖の障害物まわりを中心に攻めました(あってるの?)














( ゚Д゚)y─┛~~















平和ですな!












何も起こりません。


途中、スピナベのフォール中に「ゴン」と来ましたが・・・・ギルかな?



時間切れで終了です。






独り言

バズ撃ちは?  
タグ :バス野池

Posted by daizar002 at 00:16Comments(0)FW

2013年05月31日

名港シーバスからサツキ、後にバス ランガンしたよ・・・中編

前半のシーバスがボに終わり、大きく移動しました。

中編です~。



2013.05.17
06:00~9:30

小潮

晴れ

木曽川 サツキ
















(´・ω・`)

今度は、淡水魚ね、うん。



ワイ、ワイ、なか~まから、「やろうよ」と誘われていたサツキマスを狙ってみます。

そんな簡単に釣れる魚じゃないことは知っているんですが、せっかく中部に住んでいることだし、やってみたいな、なんて思っていたのでした。

と言っても専用タックル?は用意してません。

メバルロッドのティップがチューブラー製のもので代用してみました。

ルアーは・・・・バスやメバル用のもので何となく・・・(なめてますよね)











ポイントに到着しました晴れ

先客は・・・釣り人はいないんすが・・・

漁船が多いガーン


こういうときってダメですよね?


ハイ、な~んも魚っけがありません。









漁船がいなくなって1時間ほど経過した頃でしょうか・・・少しずつ気配が・・・
























バシャ!


(; ・`ω・´)!?







今のはもしかして・・・

サツキでは・・・?







そして、ミノーをチェイスしてくる二体の魚影を確認。

ゴクリ…( `・д´・ ;)















地形と流れを素人考えで、ここでは?と思うポイントにミノーをキャストグー




すると・・・




















グイッ!
























・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


間違いなく、40cmオーバーの引きや!!!
















ギラッキラキラ

ほら!・・・金色の魚体が・・・・・・・・























(´・ω`・)エッ?

金色????




































怒怒怒怒







ゴイニーだよ!怒

しかも続けて二匹も!怒




おかげでルアー二個のフックが伸びました。












移動!











独り言

漁船は×

来年は下げを撃ちたい



弥富3.00mまで  

Posted by daizar002 at 00:07Comments(0)FW