ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月15日

カレイしぶ~い

2014.01.14 7:00 ~ 13:00
三重県賢島の筏
カレイ釣り





さ、さみィ (*゜▽゜)_□

けど、後輩と二人で筏へ行ってきました。



事前に渡船のHP で釣果をチェックするとイマイチだったので、ある程度覚悟していましたが‥‥‥














魚、いないでしょ? (゜ロ゜)










アタリが少ない。

オッ♪ と期待すると、キスかハゼ。






9:00ころ 私に待望の一枚目 → 30cm
10:00ころ後輩に待望の一枚目 → 30cm













これでおしまい。


(´・ω・`  
タグ :カレイ

Posted by daizar002 at 19:33Comments(0)

2013年05月08日

方座浦ヤエン ヤイ、ヤイ、やってみたけどボ

2013.05.01
05:30~12:30

小潮

晴れ(北強風)

方座浦














まいど~



(´・ω・`)ショボーン  (´・ω・`)ショボーン  (´・ω・`)ショボーン  (´・ω・`)ショボーン




またまた、またまた、「ボ」なんですよねー。



























筏のヤエン釣りに行ってきました。  ちょっと贅沢~テヘッ

初の挑戦でした。

結果はタイトルにある通りなんですが・・・














ワイ、ワイ、なか~まが渡船屋の大将から

     「遊びに来いYA!」  Σ(`Д´ )

と猛烈プッシュを受け・・・

で、そのなか~まが私を誘ったんですよね。

ヤエンとかの小道具は、なーんも持ってなかったんですが、なか~まの

     「貸しちゃるWAI!」  ( ー`дー´)キリッ

と男気溢れるお誘いや・・・

     「ボはないな!」     (`・∀・´)エッヘン!!

という強気な発言に乗ってしまいました。
















ウキを付けた鯵の泳がせ釣りは、かなり昔にやったことがあったんですが・・・

最近?の筏ではこんなナイスな生簀つきハート




エアポンプよりも鯵の持ちがいいと思いますよ!




で、さらにいいGOODSを知りました。

コレ





わかります?

鯵を掬うネットです。

鯵を掴みやすいようにネット部が工夫されているんですよ~。



鯵を生簀から桶に移すときに数匹逃げられた~  _| ̄|O










メインラインに鯵を付ける方法は針にしました。

結ぶのはムズいかなと・・・







筏上なのでロッドは短いです。

こんな感じ。













って感じでやったんですけどー、エギングもしてみたりー・・・「ボ」ですよ。

この日、北風が冷たかった!

サムイ!















なか~まとワイ、ワイ、とした筏でした~。









あ、・・・ボ 連続ですね。

(/ω・\)チラッ











独り言

浅場

駆け上がり、藻は枯れ始め

  

Posted by daizar002 at 23:07Comments(2)

2013年01月30日

カレイ 新年会の結果

2013.01.27
7:00~13:00
大潮

三重県志摩市 小崎渡船





行ってきました!

よく考えてみると・・・・これが初釣りでしたビックリ




毎年、コレくらいの時期に会社の釣りメンバーと大会?例会?をやってるんですよ。

メンバーはたった9人なんですが、やはり9人いればそれぞれ釣りの趣向が少しずつ違うんですよね~。

で、誰でもできて、船酔いしなくて、そこそこ釣果が望める釣りは・・・・ということで、数年前から筏カレイとなったとサ。









で、当日は、天気晴れに恵まれましたニコニコ

寒くないです。


竿を数本並べて・・・・COMEびっくり




























シ~~~~~ン





















アレ?ガーン




昨年は投入した瞬間にきたのに・・・。

今年は渋いなぁ。










自作仕掛けを交換したり、  ←  意味あるのか?シーッ

小突いたり、        ←  船釣りのマネテヘッ

餌をちょっと高級の青コガネに変えたり、・・・


















クン、クン。クン、クン。 




























 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



















連続で2枚ゲットんニコニコニコニコニコニコ




今回は、枚数で勝負しております。

先行したもののお昼に追いつかれてしまいました。

3人横並びで2枚づつ。






お昼から風が出てきました。

筏が流れます。


















あと、一枚釣れば、勝てるな、と思い、有り余った餌(汗タラ~)を惜しげもなく使う作戦に。  ←  たいした作戦じゃないね。


餌をとっかえひっかえして打ち返すと、終了30分前に・・・






















クンクン、クンクン

























キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
























3枚目、ゲットんニコニコニコニコニコニコニコニコ










ここで、終了~~。















四人の合計です。

貧果です。

大きいのもいます。 38.5cm うらやましい。

















勝負の結果、





優勝して、景品をゲットんしましたチョキ  ←  レベル低いッス汗















独り言

3枚とも餌は「青コガネ」でした。





赤線が釣れたタイミング。最初の2枚は、ウンウン。3枚目は運?


















  
タグ :カレイ小崎

Posted by daizar002 at 00:47Comments(3)

2013年01月25日

新年会の準備2

前回のつづきです。








過去の釣行の経験・・・




カレイ釣りって、ハリのまれますよね?

あるいは、

とか風船みたいなやつとかウザイテヘッ





ということで、量産することに。






絡み防止のパイプを追加購入しました~。
必要分を切って、









お湯IN → 伸ばす → 冷水IN










タイプ別に袋に小分けして完成びっくり





  

Posted by daizar002 at 00:43Comments(0)

2013年01月22日

新年会の準備

ここ一週間は、コツコツとカレイ釣りの仕掛けを自作しています。


1/27に会社の釣り仲間でカレイ釣り大会?がありまして・・・仕掛け代を節約を作る喜びを感じています、ハイ。
投げ釣りではなくて筏からなんですけどね。














こんな感じです。
ハリス部分です。

魔界で市販品をじ~~っと見てから作りました爆弾



毎年、よく釣れる(二桁・・・自分のレベルでは大漁)んですが、今年はかなり厳しいらしいダウン
どうなるんでしょうか?  

Posted by daizar002 at 01:28Comments(0)