2013年03月01日
エギング プチ遠征
2013.02.27
01:00~04:00 7:00~8:00 9:00~11:00
中潮
朝まで雨 昼前に回復
熊野エリア~尾鷲エリア
こばわ~ (´・ω・`)やぁ
家からはちょっと遠い熊野・尾鷲へエギングに行ってきました
天気悪いよ、と言ったんですが、総統がどうしても!と言うので・・・ ( "・ω・゛)
総統は、新兵器としてダイワエギングロッド「EX-83MH-T」を買ったので試したいんですね ← 高級や~
寒いこの時期、難しいなぁ、と思いつつも総統指令なので出撃することに
第一P(熊野エリア 港?というか何ていうか・・・) ← 総統指示
雨、降ってます
(´・ω・`)ショボーン
到着してびっくり ( ゚д゚)ポカーン
ド干潮~~~
浅いッス。 ← タイドグラフ、ノーマークでした
釣れる気が、ガ、ガ、ガ・・・
ヒュッ
総統は既にキャストしてます。
入れ込み具合が違いますなぁ。
3.5号のノーマルタイプをつけて、続いて自分もキャストすると・・・・アレ?
思いのほか水深があるような・・・違うかな?足場が高いせいかな?
じーっと観察すると、うっすら障害物のようなものも見えます。

そこで、ダイワ3.5号ディープタイプに付け替えてキャスト。
3回シャクリの後のフォールに神経を尖らせていると・・・
もわーん
ビシッ
のった~
甲イカ 胴長約22㌢

奇跡が起きました
冬にエギングでイカ釣ったの初めて~
もう廃盤のエギです。
今なら「エメラルダス ダート ディープ 金-オレンジ」でいいと思いますよ。
もう1ハイいないかな?
クン
の、のった~
甲イカ 胴長22㌢

近いうちに天変地異が起きませんか?
う、総統がため息ついてる・・・
総統にポイントを譲りましたが、アタリはなく転進することに
第二P(熊野エリア 港ですが真っ暗~) ← 私の希望
あまり潮が動いていない感じです。
深いんですけどね。
う~ん、アタリなし
移動
第三P(尾鷲エリア 明かりがありますが・・・) ← 総統指示
鯵が見えたらアジングをやろうと思いましたが、ウォッチしただけで移動。
4:30です。
眠くなってきました。
電池切れです (っA`)ネムー
zzz
目が覚めると6:30でした。
第四P(尾鷲エリア 小規模突堤) ← 総統の強い希望

ということで、総統に先に場所を譲ります。
総統は先端、自分は突堤の真ん中くらいに立ちました。
見た感じ、そんなに流れていないので、ハリミツ3.5号ノーマルタイプをキャストすること数回・・・
じわ~
のっっっっっった~
アオリイカ 胴長約22㌢

今年の分、全部釣ったかな~?
墨族3.5号ノーマルタイプ アジ/ゴールドでした。
その後、アタリはなく中断して朝食タイムにしました。
いつもこんな感じです。

暖かものが旨いんですよねぇ。
朝食後、もう一度第四Pで頑張りましたが、まったくアタリはなく終了としました。
今回は出来すぎです。
春に何回来てもボでしたから。
あ、総統はボでした。
運転お疲れさま。
独り言
MEGABASS 海煙XX CXX-86L

N16㌢ 南方ST
M159㌢ 西方ST
ディープタイプエギを何種類か用意すべき。
01:00~04:00 7:00~8:00 9:00~11:00
中潮
朝まで雨 昼前に回復
熊野エリア~尾鷲エリア
こばわ~ (´・ω・`)やぁ
家からはちょっと遠い熊野・尾鷲へエギングに行ってきました

天気悪いよ、と言ったんですが、総統がどうしても!と言うので・・・ ( "・ω・゛)
総統は、新兵器としてダイワエギングロッド「EX-83MH-T」を買ったので試したいんですね ← 高級や~
寒いこの時期、難しいなぁ、と思いつつも総統指令なので出撃することに

第一P(熊野エリア 港?というか何ていうか・・・) ← 総統指示
雨、降ってます

(´・ω・`)ショボーン
到着してびっくり ( ゚д゚)ポカーン
ド干潮~~~
浅いッス。 ← タイドグラフ、ノーマークでした

釣れる気が、ガ、ガ、ガ・・・
ヒュッ

総統は既にキャストしてます。
入れ込み具合が違いますなぁ。
3.5号のノーマルタイプをつけて、続いて自分もキャストすると・・・・アレ?
思いのほか水深があるような・・・違うかな?足場が高いせいかな?
じーっと観察すると、うっすら障害物のようなものも見えます。

そこで、ダイワ3.5号ディープタイプに付け替えてキャスト。
3回シャクリの後のフォールに神経を尖らせていると・・・
もわーん

ビシッ

のった~
甲イカ 胴長約22㌢

奇跡が起きました

冬にエギングでイカ釣ったの初めて~


今なら「エメラルダス ダート ディープ 金-オレンジ」でいいと思いますよ。
もう1ハイいないかな?
クン

の、のった~
甲イカ 胴長22㌢

近いうちに天変地異が起きませんか?
う、総統がため息ついてる・・・
総統にポイントを譲りましたが、アタリはなく転進することに

第二P(熊野エリア 港ですが真っ暗~) ← 私の希望
あまり潮が動いていない感じです。
深いんですけどね。
う~ん、アタリなし

移動

第三P(尾鷲エリア 明かりがありますが・・・) ← 総統指示
鯵が見えたらアジングをやろうと思いましたが、ウォッチしただけで移動。
4:30です。
眠くなってきました。
電池切れです (っA`)ネムー
zzz
目が覚めると6:30でした。
第四P(尾鷲エリア 小規模突堤) ← 総統の強い希望

ということで、総統に先に場所を譲ります。
総統は先端、自分は突堤の真ん中くらいに立ちました。
見た感じ、そんなに流れていないので、ハリミツ3.5号ノーマルタイプをキャストすること数回・・・
じわ~

のっっっっっった~
アオリイカ 胴長約22㌢

今年の分、全部釣ったかな~?

その後、アタリはなく中断して朝食タイムにしました。
いつもこんな感じです。

暖かものが旨いんですよねぇ。
朝食後、もう一度第四Pで頑張りましたが、まったくアタリはなく終了としました。
今回は出来すぎです。
春に何回来てもボでしたから。
あ、総統はボでした。
運転お疲れさま。
独り言
MEGABASS 海煙XX CXX-86L

N16㌢ 南方ST
M159㌢ 西方ST
ディープタイプエギを何種類か用意すべき。
Posted by daizar002 at 00:28│Comments(4)
│SW(SHORE)
この記事へのコメント
極寒の2月のエギング、お疲れ様です・・・から~の、おめでとうございますヽ(*´∀`)ノ
総統さん?には、本当に悪いのですが・・・釣ったもん勝ちな感もアリ、羨ましゅうございます(笑)
僕も出陣予定を立ててみます(´∀`*)
寒い時期はmy、houseにこもり気味ですが、ヤル気を出させて頂き、ありがとうございます(=^0^=)
益々の活躍に期待です(笑)(笑)
総統さん?には、本当に悪いのですが・・・釣ったもん勝ちな感もアリ、羨ましゅうございます(笑)
僕も出陣予定を立ててみます(´∀`*)
寒い時期はmy、houseにこもり気味ですが、ヤル気を出させて頂き、ありがとうございます(=^0^=)
益々の活躍に期待です(笑)(笑)
Posted by とよたけ at 2013年03月05日 20:40
こんばんわ~
初カキコミ失礼致します!!
足跡をたどってここまでたどり着きました(汗)
いやぁスゴイ♪もうアオリ釣れるんですね~
私は春イカ釣った事ないんで何時からシーズンインするんだか全く分かりませんっ!!
でも今年は春からイカを頑張りたいんで参考にさせてもらいますっ♪
またお邪魔させてもらいます。
初カキコミ失礼致します!!
足跡をたどってここまでたどり着きました(汗)
いやぁスゴイ♪もうアオリ釣れるんですね~
私は春イカ釣った事ないんで何時からシーズンインするんだか全く分かりませんっ!!
でも今年は春からイカを頑張りたいんで参考にさせてもらいますっ♪
またお邪魔させてもらいます。
Posted by vio
at 2013年03月05日 23:30

とよたけさん、コメあり~です。自分も寒いと出撃取りやめも多々あるのですが、今回は総統がね・・・(;^ω^)
言いつつ、今日は出撃中止になりました。知らないうちに寝てたorz
言いつつ、今日は出撃中止になりました。知らないうちに寝てたorz
Posted by daizar002
at 2013年03月06日 21:37

vioさん、コメントありがとうございます!ツイでもお世話になっていますm(_ _)m今週になって尾鷲アオリの活性があがったのでしょうか?ほかでも釣果を聞きました!数は釣れませんが、ドスン!と来たら最高ですね!私は偶然でしか春アオリを釣れませんので参考にはならないと思いますが、また遊びに来てください
( `・ω・´)ノ ヨロシクー
( `・ω・´)ノ ヨロシクー
Posted by daizar002
at 2013年03月06日 21:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。